48分の1の平安京「雅」制作

執筆者 | 6月 18, 2002

平安京の48分の1スケールのものを制作しています。
わかりにくい点もあるかと思いますがゆっくり見てくださいね。

48分の1の平安京「雅」画像1

1) 0.5の角棒で、台の柱にそこにバルサ0.2を面取りして石風にペイントをする。これを見るだけでは墓石のようです。

48分の1の平安京「雅」画像2

2) 床板に柱を立てる溝を残し、床下の柱と直線になるように注意する。

48分の1の平安京「雅」画像3

3) 部屋の床下を一枚づつ貼る。1.0の厚さ、2.0の幅の薄い板を色付けしてから接着する。

和風ドールハウスとミニチュアショップ

タンス引手金具(黒・銀・銅)

タンス引手金具(黒・銀・銅)

¥1200

詳細を見る
あいさわかずこミニチュアWORKS(書籍)

あいさわかずこミニチュアWORKS(書籍)

¥1200

詳細を見る
枡4点セット

枡4点セット

¥3682

詳細を見る
オリジナル複製  屏風[雅]

オリジナル複製 屏風[雅]

¥3182

詳細を見る
風炉先屏風[雪林]

風炉先屏風[雪林]

¥3182

詳細を見る
風炉先屏風[富士]

風炉先屏風[富士]

¥3182

詳細を見る
オリジナル屏風[雪林]

オリジナル屏風[雪林]

¥3364

詳細を見る
ドールハウス神棚&小物セット

ドールハウス神棚&小物セット

¥8364

詳細を見る
ドールハウス神棚

ドールハウス神棚

¥3273

詳細を見る