引き手金具/飾り金具
ドールハウス日記 BLOG
遠藤さんのTVオンエアーのお知らせです。 6月13日(火)と6月20日(火)、前後編にわけて深夜24時放送のTOKYOーMX「小峠英二のなんて美だ!」にドールハウス作家として出演させていただきます。 TOKYOーMXが見…
今日は長女のお誕生日会、5/19生まれあれから50年19歳になったばかりの私は、今で言うギャルママでした。自分の産む子供は絶対女の子ときめていた、その通りになって、なれない子育ても、私の母がいてくれたおかげで助かりました…
5/26日に放送されますのでお知らせいたしました。 https://www.tbs.co.jp/zenryoku-making/ お時間ありましたら見てください。
気分転換にPCの位置を変えてみた。 机に長さを出すために、板を追加したが無駄に長い、 たぶん行き来するとき体をぶつけると思い余分な幅をカットした。 これで安心、久々のジグソーが活躍した。 あっという間に、ジグソーのおかげ…
今は少し自分のことができる時間があるので、いろいろ整理整頓が始まる。整理整頓が好きな時間だ。 最近は気候の変動が激しく、季節がわからなくなった。先日もう夏が終わった気持ちになっていた、郵貯のお姉さんに「そろそろお中元が始…
【 忘れてはならないこと 】 ・自分の人生は自分のもの ・誰かの犠牲にならなくていい ・いつからでも幸せになっていい ・失敗を心配しすぎなくていい ・自分に完璧を求められなくていい ・ツラい時は立ち止まっていい ・弱音を…
毎回のことですが、制作期間に余裕がないので睡眠不足とも戦いながらの 制作です。 第47回日本ホビーショーにて展示中です。 クラフトハートトーカイさんのブースです。 相澤和子、私と竹中久榮と平田由香さん、コラボ作品になって…
第61回 静岡ホビーショー 5/10~ 一般公開は03日(土)~140日(日) 2023.04.07一般公開日の2日間はツインメッセ静岡立体駐車場は一般ご来場者の駐車は出来ませんのでご注意ください。 202…
また食べたい。。。。。。。 また懐かしい作品
孫3/14 私3/12 なのでいつも合わせて誕生日を祝う。 イベント開催のために今年はお雛様も忘れた、孫に女の子がいればやりがいもあるがいないので、まあいいかという感じ。 スイトピーの花は孫から私に。 一番大きな孫も来れ…
3月4日~5日 浜松町の都立産業貿易センターにて、チャリティー募金に出品用の作品です。 暖炉上のクリスマス用品はイメージで付属されません、 お気に入りのお人形に合わせてオリジナルな飾りを楽しんでください。 サイズ1/8で…
今日は寒い雨、冬の雨はつらいわ、明日はカルチャーに行くのですが雨でなさそうで助かる。 歩くことは困難ですが、自転車はスイスイ、足は大丈夫です悪いのは腰と口なので。 作家展も一日づつ近くなり迫っているのでなんだかドキドキ、…
協会継続記念品の今年のチェアーです。 更新未だの会員様、継続よろしくお願いいたします。 ディズニードールハウス制作中!! 10日間で90号まで完成しました、ここからは塔の屋根部分と外壁に入ります。 キットはらくちんですね…
2023年第3回「ミニチュア ドールハウス作家展」3月4日(土)~5日(日)2日間 都立産業貿易センター浜松町館にてイベント開催!!あと1か月を切りました。 ※日本ドールハウス協会ホームページ https://www….
令和5年ですね。昨年は栗栖までは睡眠もかすかすの自分自身忙しすぎて頭がピヨピヨでした。 十分高齢者なのに、なんだかな~と何をする人なのかわからなくなりました。でもクリスマスを迎え、新年を迎えるまでの1週間は人並みに。。。…
ただいま開催中のそごう千葉店の新作です。 「昭和レトロとノスタルジー」 魅惑のミニチュア ドールハウス展、大変好評で朝から並んで入場するお客様の反響に感謝いたします。 2023年1月4日まで開催しております。 よろしくお…
新作制作中、タイトルはまだ不明。12月初めまでには完成させる思いで頑張っています。 12月にはドールハウス展開催予定もあり3月の作家展準備も 駆け足になるのでがんばるしかないね。 皆様よろしくお願いいたします。 真上から…
「ピータラビットの世界 イングリッシュガーデン」 https://hcj.jp/ptr/home.html CMを自分でもかなり見ています。 ネットからインタビュー動画も見れますが自分で見るのは笑える。 知ってる方は笑っ…
私は、また行きたいと思うところの一つ、もう一つは藤原の里、 西郷家を作りたいが壮大すぎて無理。 8年位前かな孫の成長を見ると、一番大きな孫は反抗期のころで一緒に行けてない。
作品集
2019年制作 「玄関」 令和元年、現在の作品タイトルです。 大まかに完成まで。 時間が出来たら玄関の奥、部屋を追加製作したい希望です。 制作過程の画像数点紹介です。
ドールハウスのお庭に如何でしょうか。 お庭に置くだけの水場たちです、こちらはネット販売はしないので、 イベントで見て頂けたら嬉しいです。
「ローラインガルス」インガルス一家の暮らした丸太小屋を参考に制作。 箱根ドールハウス美術館にて展示されております。 画像は、まず初めに丸太棒が組めるかどうかのテストシーンです。 自然な気の雰囲気を出すために大まかに気を削…
全体のサイズ約15?
2017年作 クリエイター 15「ドールハウス・我が街!ニュータウン」掲載。
洋館をドールハウスで表現。相澤かずこ作、2007年の作品です。 洋館(2007) かわいい洋館 こちらの洋ハウスは新作ではありませんが、HPに載せるのを忘れていた 可愛そうなドールハウスです(笑)。 玄関側から見たハウス…
屋根裏のある洋館を制作しました。このドールハウスの特徴は、全体は一つでなく大きくわけて4つの箱タイプを組み合わせているところです。 屋根裏のある洋館 上の7枚は、2013年に再撮影してみました。 リビング ステンドグラス…
洋風2007のハウス内変更バージョン 落ち着いた雰囲気でちょっと大人のインテリアに仕上げました。 家具や小物のインテリアをかえて楽しみます。
オーダーメイドハウス 和風ドールハウス「江戸吉原」 江戸吉原の制作が終了しました。 オーダーメイドのご依頼があり制作いたしました。
吉原の遊郭をドールハウスに。オーダーメイドの作品です。遊郭の小物から建物まで制作過程。 オーダーメイドハウス 和風ドールハウス「江戸吉原」制作過程 遊郭2階の製作中 遊郭の階段製作途中と完成 一階=内証と広間の間の欄間は…
吉原の遊郭をドールハウスに。オーダーメイドの作品です。遊郭の小物から建物まで制作過程。 和風ドールハウス「江戸吉原」制作過程 遊郭『 続編 』 *2階の遊女の部屋 *部屋の衝立などは遊女達の好みの衝立を飾り楽しんでいる。…
2011年 プレゼント用に作ったドールハウスのクリスマス 今年のクリスマスはこちら、プレゼント用に作ってみました 2011年 クリスマス? かわいいクリスマス
ミニチュアドールハウスの和皿屋さん。中のお皿もすべて手作りです。 和皿屋さん(2004) ミニチュアドールハウスの和皿屋さん。中のお皿もすべて手作りです。 照明もよい雰囲気だと思いませんか? 上からよく見えるように作って…
和風れすとらん (2006) ドールハウス 和風れすとらん 2006年の作品です クリックすると拡大します。ごゆっくりご覧ください。
東京インターナショナルミニチュアショウ2002で紹介したミニチュア・ドールハウスをご紹介します。 020525-2-001.jpg 020525-2-002.jpg 020525-2-003.jpg 020525-2-0…
絵本の中から飛び出したような、ドールハウス。オーダーメイドの作品です。 オーダーメイドハウス 和風ドールハウス「雀のおうち」 こちらのハウスは、依頼主の方のコレクションされているすずめの人形のためのハウスです。 ハウスサ…
ドールハウス 相撲部屋 完成 2006年の作品です。頭の中で思い浮かぶあれこれを徐々に形に。ご依頼主様の許可をいただき、オーダードールハウスを制作したものを掲載しました。 相撲部屋(2006) ドールハウス 相撲部屋 製…
ドールハウス 相撲部屋 完成 2006年の作品です。ご依頼主様の許可をいただき、オーダードールハウスを制作したものを掲載しました。 相撲部屋(2006) ドールハウス 相撲部屋 完成 2006年の作品です 相撲部屋のご依…
2年間も途中製作のままほっておいたストラクチャー作品を急に思い立ちストラクチャー作品を完成いたしました。 オーダーメイドハウス ストラクチャー作品 2年間も途中製作のままほっておいたストラクチャー(構造)作品を急に思い立…