第、何弾かな、アンティークハウス修復の巻。
綺麗にするのは大変です、修復は悩みます。
手を入れ過ぎてもダメ、と言っても痛みの激しいところは思い切りやっておかないとこの先長持ちしないです。
そもそもすでに制作当初とは変化しています。
どのハウスも2度3度と修復で手を入れてありそのたびに壁紙も張り替えられています。
綺麗にはするが古さも出し。。。
材料も昔と比べ良くなっているので手入れをしていけばまだまだ保存して行けます。
今のところ風邪もひかずに過ごしている私このまま乗り切りたいな?
寒いので皆様ご自愛ください。