ビストロボンボンは、個人的にも大変気に入った作品なので、HPに残したくて許可を頂き私の作品ギャラリーで紹介させて頂きました

オーダーメイドハウス

「ビストロ・ボンボン」


制作にあたり、今回は制作期間が短いので作品協力を頂いたメンバーをご紹介致します。

尾方麗二、竹中久栄、古橋いさこ、西秀代



店内は入り口から半分程度までの制作です。

サイズは1/24ですがハウスサイズはほぼ450×450のおおきさです。



照明は埋め込み形と壁の間接照明がとても素敵なレストランでした。



店内アップ



外観

店の正面にはビストロボンボンのロゴ入りのヨットの帆のようなインパクトのあるアクセントのテントと言って良いのか、変形で上下は湾曲しています。

どの材料でもどのようにするか思案に暮れました。



BOX席の椅子もカウンターの椅子もかなり手のこんだ作品に出来上がっています。



ビストロボンボンNo,7

店内全体です。



店の入り口を入った所。

ワインのボトルはガラス瓶です。



夜の雰囲気です。麦球なので実際より少し赤めの照明ですね。



入り口のドアは3ミリのアクリル板にビスを通して開閉できるようになっています。



厨房にも鍋やナイフ等小物が沢山はいっています。









正面のメニューは、実際に使用されていたメニューをそのまま縮小して使用しました。




店入り口のタイル板は固い洋紙にペイントし、ニス塗りをして貼りました。




店内完成の写真です。






制作途中ですが、レジカウンターや厨房中の小物類は先に所定の場所に接着してあります。

小さいため、後から小物を入れるのは大変です。




制作途中



ビストロボンボンは、個人的にも大変気に入った作品なので、HPに残したくて許可を頂き私の作品ギャラリーで紹介させて頂きました。